上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日はお彼岸の法要に出かけました。
近所の川沿いでは…

桜のつぼみがふくらんで、ピンクの花びらが顔をのぞかせてました。
私が毎年、楽しみにしているミモザも…

一気に開花が進み、
太陽の光を浴びて…

輝いていました。
法要で訪れたお寺で心ひかれるものがありました。
この…

水掛不動です。
何に心がひきつけられたかというと…

不動像の下の苔。
見事な生え方といい、光を浴びた色の感じといい、とっても美しいと感じました。
あと、生まれて初めて見たものもありました。
この…

油掛大黒天。
「心静かに油をかける」のですが、これは今まで経験したことがありませんでした。
法要を終えた後は、お寺の周辺をぶらり。
大阪天満宮では…

ちょうど梅から桜にバトンタッチ中。
ここの桜は…

もうすぐ咲きそうな感じでした。
妻と二人、お寺でそっと手を合わせたり、ゆっくり散歩したり、
心地いい素敵な時間でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/03/22(日) 18:59:48|
- Family & Friends
-
-
| コメント:0