上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ベルゲンでは早速…

世界遺産へ。
三角屋根が横にずらっと並んでいる建物が…

世界遺産に認定されています。
すべて木で造られていて、13世紀から16世紀にドイツ・ハンザ同盟の商人の家や事務所として使われたそうです。
ちゃんと…

世界遺産の証もありましたよ。
もう少しわかりやすいように、建物に向かって左側から
順番に区切って紹介します…



よく見ると…

傾いてる建物もありました。
さて、こうして正面だけから見ているとわかりにくいのですが
このブリッゲン地区は…

結構奥行きがあるんです。
建物と建物の間のせまい通路を…

奥へと進みます。
かつて家や事務所として使われていた建物は…

ショップやレストランに変わっています。
奥まで抜けると…

開かれたスペースがあって
テラス席もそなえた…

レストランやカフェもありました。
しかし…

この狭い通路がいい感じなんですよねー。
これ…

カクテルバーです。
私たちが立ち寄ったストーン専門店では…


素敵な店番猫がいました。
中世に戻ったような雰囲気の中…

ゆっくりと時間をかけて歩くと、きっと楽しいと思いますよ。
(わが家はゆっくりというわけにはいかなかったけどね)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/10/19(日) 12:51:47|
- Scandinavia
-
-
| コメント:0